


























イラストを
クリックすると
詳細を見ること
ができます!


英語
園内には、様々なところに英語のフラッグを飾っています。アルファベットで始まる動物や食べ物の名前が描かれており、楽しみながら英語を覚えられるように工夫しています。英語専任の外国人講師が毎日来て、小さい頃から英語に親しみをもてるようにしています。

体育
専任の講師が体育教室を行います。なわとび・マット・鉄棒・跳び箱などを無理のない環境の中で体を動かす楽しさや運動に必要な能力を身に付けられるようにしていきます。

リトミック
音やリズムに合わせて体を動かし、自由に表現をすることで感性を磨きます。幼少期から行うことで、子どもたちの表現力や想像力、運動能力が養われます。遊びながら子どもの能力をバランスよく伸ばしていきます。

利休の間
茶道の作法を体験ができる場となっております。背筋をピンと伸ばして座る基本的な座り方や挨拶の仕方などを学ぶことができます。思いやりの気持ちを育てます。毎日元気いっぱい遊んでいる子どもたちも、利休の間では静かに座り、心地よいひと時を楽しんでいます。

モンテッソーリ教育
環境の魅力が子どもを呼び、子どもの建設的な活動(手で作業すること)の動機を与える時、全てのエネルギーが統一されて集中現象が生じます。この精神の集中から子どもの内に深い安定が起こります。






AISAKids
小学校に就学している児童であって、その保護者が労働等により昼間家庭にいないものに、政令で定める基準に従い授業の終了後に適切な遊び及び生活の場を与えて、その健全な育成を図ることができるように支援します。
(学童保育)

おいしいものを食べて生きる力を養って欲しいとの思いで、藍咲学園では新鮮な旬の
食材、無添加調味料を使用して毎日手作りの給食、おやつを提供します。
アレルギーを持つこどもにも対応できるよう、除去食メニューも
ありますので安心して給食を食べていただくことが可能です。
さらに、季節ごとに行う行事の日には、日本の文化を感じながら
食べてもらえるような行事食の提供も行っております。
給食






パン
専門のパン職人が、厳選された粉を使用して一からパン作りを行っており、いつも焼きたてのパンを提供しています。
